HOME   >  提供サービス   >  訪問看護ステーションぽると

訪問看護ステーションぽると

訪問看護とは

・主治医が「訪問看護サービスの利用が必要」と認めた方を対象とした
 サービスで主治医の指示に合わせ看護師がご自宅を訪問し療養上のお世話   

 や診療の補助を行います。

【利用対象者】

・医療保険対象(自立支援含む)の方
・要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要な方

*退院後も自宅での医療管理が必要なとき、自宅での療養生活における
 アドバイスや支援が必要な時にご相談ください

*精神科訪問看護は、「精神科訪問看護指示書」が必要です

【具体的なサービス内容】
健康状態の管理
       →バイタルチェック(血圧、体温、脈拍など)、 病状の観察

治療促進のための看護
       →医療機器や器具の管理、服薬指導や相談、主治医の指示による処置

生活動作の支援
       →日常生活動作の訓練(歩行、排泄など)

ご家族へのケア
       →介護負担に関する相談、介護者の健康管理、介護上の日常生活に
    関する相談

          終末期の看護(痛みの緩和、本人や家族の精神的な支援、看取りの
          体制に関する相談)


精神的ケア
  →それぞれの抱える問題や症状に応じた看護介入を行います。

   お話を伺いながら一緒に考え、その人にあった看護をオーダーメイドできるようにします。

その他
 ・コミュニケーションスキル向上のための支援
 ・不安や緊張に対する具体的な助言、自律訓練法をはじめとする
  リラクゼーションの実施

 ・ストレスマネジメントの実施
 ・状態に応じた助言を行いながら、社会参加できるようにするための
      段階的支援 等…

ご利用までの流れ

1. 担当のケアマネジャー(介護)や計画相談支援事業所(精神)
    訪問看護サービスの利用を相談。
 
 

       それぞれの担当者に現状困っていることを伝え、訪問看護の利用

        検討してもらいましょう。

     介護保険対象以外の方は、訪問看護ステーションまでお電話ください
       
        **03-5926-9370**



2. 当事業所の訪問看護の利用が決定したら、当事業所から
    ご利用者様の主治医へ訪問看護指示書の発行を依頼します


3. 担当のケアマネジャーなど地域支援者とともにケアプランを作成    
     します

      ご利用者様の状態や介護保険給付の限度額を考慮しながら、利用頻度
      やサービス内容など、ご利用者様にとって最適なケアプランを作成
    します。


5. ケアプランが完成したら契約してサービスの利用開始です
 
     ケアプランができたら、最後は事業者との契約を経てサービス利用
        開始となります。

利用料金について

【医療保険が適用される方の場合】
   70歳未満の方は3割負担となります。
    ※18歳までのお子様については、お住まいの各自治体によって医療費の    
      助成がある場合があります。

   所得により、70~74歳の方は2~3割負担、75歳以上の方は1~3割負担 
 となります。 
  ※自立支援医療制度を利用した場合は、1割負担かつ毎月の自己負担
     上限額までの負担になります。
    ※各種助成制度に該当する場合は、自己負担が減免されることもあります
       のでご相談ください。
    ※生活保護受給中の方の自己負担はありません。



【介護保険が適用される方の場合】

   原則として1割負担ですが、所得によって2~3割負担となります。 
    ※区分支給限度額を超えた場合の料金は、全額自己負担となります。


【訪問看護医療DX情報活用加算について】
   2024年の診療報酬改定に伴い、指定訪問看護ステーション等において、
   居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムを通じて利用者様の
   診療情報を取得・活用して質の高い医療を提供することに係る評価が新設     されました。
   この加算の名称を『訪問看護医療DX情報活用加算』と言い,
   加算額は50円(月額)となります。
   この訪問看護医療DX情報活用加算に関するお知らせと弊社の取り組みに
   ついてはこちらをクリックしてください。
 PDFファイルを表示

事業所案内

訪問看護ステーションぽると
住所 〒 173-0022 東京都板橋区仲町36-6 パサニアハイツ小宮105
TEL 03-5926-9370
FAX 03-5926-9371

サービス提供地域
板橋区全域 練馬区(北町・小竹町・桜台・羽沢・氷川台・平和台・錦)
豊島区(池袋・池袋本町・千川・高松)
*その他ご相談に応じますので、お問い合わせください。


営業日及び営業時間
月曜日~金曜日 9:00~18:00 土日祝日休み
営業日以外のご依頼はご相談ください。

スタッフ紹介

阿部 貴子



精神科臨床等で経験を積み、看護師としての集大成という気持ちで訪問看護に向き合っています。
東京女子医科大学大学院看護学研究科博士前期課程を修了し、臨床経験の
ほか、都内総合病院で専門看護師としてリエゾン業務や大学の保健センターでメンタルヘルス相談員などの勤務していました。

精神看護専門看護師・精神科認定看護師

常勤3名 非常勤3名在籍

Y.A****精神科病院勤務を10年以上続けてきました。 一人一人の利用者様にもっと時間をかけて看護を行いたいと思い、訪問看護ステーションぽるとに入職いたしました。 住み慣れた地域や自宅で安心安全に生活できるように お手伝いさせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
C.F****大学病院、老人ホーム、訪問看護で 経験を積んできました。 「自分らしい生活」「こんな生活をしたい」 などのご希望を叶えられるよう サポートさせていただきます。 ゆっくりじっくり向き合う時間を 大切にしていきたいです。
K.S****2011年看護師免許取得。 外科、リハビリテーション科、訪問看護で経験を積みました。地域で暮らす方が安心して、自分らしく生活するためのサポートをさせていただきたいと思っています。不安なことがある時は何でもご相談ください。よろしくお願いします。

重要事項説明書

医療用 重要事項説明書は下記をクリックしてください
PDFファイルを表示

介護用 重要事項説明書は下記をクリックしてください
PDFファイルを表示

サービス依頼書(PDF)

サービス依頼書はこちらをクリックしてください。
PDFファイルを表示
営利法人 合同会社faro
〒173-0022 東京都板橋区仲町36番6号パサニアハイツ小宮105号 TEL:03-5926-9370 FAX:03-5926-9371
お問い合わせ